事業所情報
事業内容
森実運輸は複合一貫輸送を軸として幅広い事業を展開し総合物流企業としての確固たる地盤を築き上げています。また、物流事業の拡大に取り組みながら、製造業のほか物流業務に携わり安全品質を第一として作業環境安全面では十分に配慮された中での仕事で、重量物の運搬は一切ありません。
PR
陸海空の総合物流企業として幅広い事業を展開すると共に時代のニーズを見据え、サービスの創造に努めています。社員への様々な福利厚生等があり、支援を受けることが出来る働きやすい職場です。
こんな職場です!
あらゆる面で速度を増し、国際化が進む今日、産業社会に新たな価値を創造するために、物流業界には革新的な物流システムの構築に大きな期待が寄せられてます。また、新たな物流システムを開発・提案します。物流業界の拡大に取り組むと同時に、多角化経営を積極的に推進しています。
業種業態が多岐にわたるため配属部署では「OJT」・「OFF-JT」の指導を行ったり、職務等級制度を活用し個人別にフォローを実施しています。最初はわからない事だらけで不安だとは思いますが、仕事の流れやその他必要なことを一つ一つ丁寧に優しく教えてくれるあたたかい雰囲気の言葉です。
採用・勤務について
仕事の内容
住友化学㈱愛媛工場、住友金属鉱山㈱工場内において、構内物流に関する業務(クレーン運転業務、フォークリフト運転業務、製造付帯補助、梱包業務等)を行っています。
現場で使う道具の使い方等も先輩社員が丁寧に指導し、必要資格の取得費用は会社が全額負担致します。
職種 | 運輸に付帯するサービス業 | ||
---|---|---|---|
採用予定人数 | 12名 | ||
高校生採用実績 | 2019年 | 2020年 | 2021年 |
6人 | 5人 | 12人 | |
福利厚生 | ・家族手当(人数の制限は設けない) ・職務等級制度による役職手当/退職金制度 ・奨学金返還支援制度 等 | ||
必要資格・免許等 | 普通自動車免許 | ||
就業時間・休憩など | 8:00~16:00 / 8:00~16:40( 休憩1時間 ) 交替勤務 8:00~16:00 / 16:00~24:00 / 24:00~8:00 | ||
休日・休暇等 |
|
事業所データ
社名 | 森実運輸株式会社 | ||
---|---|---|---|
住所 | 愛媛県新居浜市惣開町2-13 | ||
就業場所 | 住友化学㈱愛媛工場、住友金属鉱山㈱工場、住友共同電力(株)工場、日本製鉄㈱阪神地区(東予) 等。 | ||
資本金 | 3,000万円 | 設立年月日 | 明治26年5月 |
電話番号 | 0897-32-6114 | 売上高 | 97億8,900万円 |
従業員数 | 637名 | 代表者役職・名 | 代表取締役社長 森實 公英 |