事業所情報
事業内容
運輸部門では、住友金属鉱山㈱で使用する原材料や生産された各種製品等の陸上輸送、また、住友金属鉱山㈱の構内でのフォークリフトやクレーンを使った構内物流・港湾荷役等、物流業務全般を担っています。
海運部門では、大型船の安全な離岸・着岸のための作業船を保有し、新居浜港を中心に業務を展開しています。また、新居浜から沖合20kmの四阪島へ通勤する従業員と島で使う工業用水を運ぶ旅客船兼給水船も運航しております。
PR
当社は、住友金属鉱山㈱の100%出資会社として、1958年(昭和33年)に設立されました。
住友金属鉱山㈱で使用する原材料や生産された各種製品等の構内物流・港湾荷役等、物流業務全般を担っています。
こんな職場です!
会社側と労働者側の協議や懇談の場も多いため、従業員の普段からの疑問や質問などを柔軟に取り入れ、会社として実行できる部分に関しては積極的に対応するなど、従業員を非常に大切にする職場です。そのため、自由な意見や発想が取り入れられることにより、従業員皆がとても仲が良いのが特徴です。
レクリエーションにも仕事の都合で来られないものを除いてはほぼみんなが参加するなど一致団結が特徴の会社です。
採用・勤務について
仕事の内容
住友金属鉱山株式会社構内において、住友金属鉱山が生産する製品や使用する原料等をクレーンやフォークリフトを用いて運搬する業務。
職種 | 荷役運搬作業員 | ||
---|---|---|---|
採用予定人数 | 1名 | ||
高校生採用実績 | 2019年 | 2020年 | 2021年 |
1人 | 1人 | 2人 | |
福利厚生 | 現在、コロナ禍のため実施できておりませんが、以前は年4回のレクリエーション活動をしておりました。スポーツレクや日帰り旅行等、社員同士がコミュニケーションをとり楽しんでいます。(コロナ終息後はレクリエーション復活予定です。) | ||
必要資格・免許等 | ※他、必要な資格は入社後に会社費用負担で取得していただきます。 | ||
就業時間・休憩など | 7:45~16:00 ※一部3交替勤務あり | ||
休日・休暇等 | 年間休日93日(当社カレンダーによる) |
事業所データ
社名 | 住鉱物流株式会社 | ||
---|---|---|---|
住所 | 愛媛県新居浜市西原町3丁目5番3号 | ||
就業場所 | ・(西原地区)新居浜市西原町3丁目5番3号 ・(磯浦地区)新居浜市磯浦町乙609-13 ・(東予地区)西条市船屋乙145-1 ※3事業所のいずれか | ||
資本金 | 5,000万円 | 設立年月日 | 昭和33年9月15日 |
電話番号 | 0897-37-2474 | 売上高 | 83億円 |
従業員数 | 126名 | 代表者役職・名 | 代表取締役社長 荒川 覚 |