製造業
日泉化学株式会社

高度な応用技術力を柔軟に展開する日泉化学。国内外に拠点を持ち、合成樹脂原料から自動車部品や家電部品、レジャー用品まで身近な製品の製造を行っている。
-
募集職種製造オペレータ
-
就業場所日泉化学 大江工場(住友化学構内)
-
福利厚生健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、退職金制度あり、業務に必要な資格は 全額会社補助
-
賃金165,100円(基本給)
-
過去の採用実績2021年 4人 / 2020年 8人
-
ホームページ


事業所情報
-
事業者名日泉化学株式会社
-
本社所在地〒792-8584
愛媛県新居浜市西原町2丁目4番34号 一宮グループセンタービル5階 -
主な事業内容愛媛県を拠点に活躍する一宮グループ、その化学部門の中核が日泉化学。合成樹脂の可能性を追求する「ものづくり」企業。合成樹脂原料の製造から自動車部品や家電部品、フィルム・シート製品などのプラスチック製品の研究開発・製造・販売まで、グローバルに展開しています。
【自動車部門】
自動車の部品を製造。原料技術、金型技術、成形加工技術および二次加工の技術力などプラスチック技術を結集し、ドアやトランクルームの自動車の内装材やバイザーやフェンダーなど外装材を製造。
【カスタム事業部門】
家電部品や、レジャー用品などを製造。プラスチック樹脂の精製加工技術を応用し、「快適さ」「安全性」に対応できる樹脂パーツを開発製造。
【原材料事業部門】
ベースとなるプラスチック原料を複合化。ガラス繊維やタルク、ゴム、添加剤などを加えることで、様々な用途に応じた機能性(対候性、耐熱性、衝撃強度)を持つ原料を製造。
【フィルム・シート事業部門】
フィルム製品やシート製品を製造。包装用フィルム製品や、食品用トレー製品、自動車用泥除けマットなど、消費者のニーズに合った高品質な商品を提供。
【電子事業部門】
IC産業用の高品質・高純度「電子工業用薬品」「電子材料」の販売。また、経済性に富んだ大規模バルク供給によるパイピング供給システムの設計、施工、販売を行う。
〇今回募集の大江工場(新居浜地区)
事業内容:耐熱セパレータ用原料の製造
リチウムイオン二次電池用の部品である耐熱セパレータの製造。リチウムイオン二次電池は、ノートパソコンや携帯電話、デジタルカメラ、電気自動車などの電源として使用される。この電池の中に、耐熱セパレータが組み込まれている。耐熱セパレータの役割は、正極/負極の絶縁、リチウムイオンの透過、電解液の保持、異常発熱時の電源遮断であり、原料製造段階より高い品質を求められる。 -
資本金4億5000万円
-
設立1957年7月
-
前年度売上高325億円
-
従業員数329名 (大江工場27人)